よくあるご質問
検索 リセット
- 切り替えのタイミングはいつですか?
- 2021年2月18日の深夜から早朝にかけて切り替わります
※作業時間中にマイページがご利用いただけない場合があります。 - 切り替わった後のデータ通信量はどうなりますか?
- 月額基本料金1,980円のまま16GBから20GBへ切り替わります。
20GB以降も1GBあたり250円のおかわり課金で最大30GBまでご利用いただけます。 - 切り替わった後の基準データ通信量の設定はどうなりますか?
- 20GB以上で設定されている場合、設定は維持されます。
19GB以下で設定されている場合、20GBに設定されます。 - 切り替わる前に16GBから超えた料金は、切り替わった後にどうなりますか?
- 2月18日より前に決済を迎え、16GBを超えた量をご利用の場合、1GBあたり+250円で請求されます。切り替えタイミング以降、16~20GBまでの超過データ利用料は請求がありません。
- 契約に必要なものを教えてください。
ご契約には、本人確認書類、クレジットカード、ドコモやソフトバンクなどのキャリアに依存していないGmailなどのメールアドレスとMNP予約番号の4点が必要です。
1) 本人確認書類
運転免許証や在留カード、マイナンバーカードなどご契約者様の氏名、生年月日および現住所の記載があり、申し込みの入力内容と一致している必要があります。
本人確認書類について
お引越しなどで、本人確認書類と現住所が異なる場合は補助書類も合わせて必要です。2) クレジットカード
月額料金のお支払いはクレジットカードとなります。
デビットカード、コンビニ払い、銀行振込などは現在対応しておりません。3) キャリア以外のメールアドレス
@docomo.ne.jpなどではなく、キャリアに依存していないGmailなどのメールアドレスが必要です。
マイページへのログインIDとしてメールアドレスを利用します。4) MNP予約番号
今ご利用中の電話番号を引き続きご利用するには、MNP予約番号が必要です。
MNP予約番号は、今ご契約している携帯電話事業者に発行してもらいます。- 新規申込の場合、電話番号は選べますか?
- 電話番号はお選びになれません。
- 未成年での利用はできますか?
- 未成年の方はご契約できませんので、お子様が未成年の場合は、ご両親のお名前でご契約をお願いいたします。
弊社では、ご契約者の名義とクレジットカードの名義が一致していないとご契約できません。
代表の方(クレジットカードの名義の方)が、ご家族の分もご契約いただけます。ご契約者お一人で5回線までご契約できます。
MNPで弊社に転入の場合は、現在のキャリアでの回線名義を事前にご契約者となる方のお名前に変更してください。子供は 名義変更 18歳 - 何回線まで契約できますか?
- ご契約者お一人で5回線までご契約できます。
MNPで弊社に転入の場合は、現在のキャリアでの回線名義を事前にご契約者となる方のお名前に変更してください。複数回線 二台目 2台目 追加 1人で何台契約できますか - 他の携帯電話会社から契約を切り替えるとできなくなることを教えてください。
- こちらの詳細をご覧ください。
- お申し込みからSIMの発送までは何日かかりますか?
- お申し込み完了から、通常3営業日前後でSIMの出荷をいたします。(混雑状況により変わります。)お申し込みの入力内容の不備、本人確認書類の不備などがありますと、再入力をお願いしています。再入力になりますと、お時間がかかる場合がございますので、不備などがないかお気をつけください。日数 期間
- SIMカードの送り先住所を変更して欲しい。
- 携帯電話不正利用防止法の規定により、音声通話SIMは本人確認書類に記載されている住所以外にSIMカードをお送りすることができません。送付先
- 月額料金の日割りはありますか?
- 月額料金の日割りはありません。
弊社サービスの場合、料金月については暦月(1日から始まる)ではなく、お客様のサービス利用開始日が料金月の初めの日になります。したがって、日割りの必要がありません。
例:20日がサービス利用開始日の場合、20日から翌月19日までが料金月のサイクルとなります。
詳しくは各プラン詳細ページの「毎月の課金日」、「ご請求内容とタイミング」もあわせてご覧ください。
※留守番電話などの音声オプション月額料は、日割り計算をしてご請求いたします。契約開始日 開通日 課金日 1日 月初 契約月 決済日 - 初期費用はいくらですか?
- 初期手数料として3,000円頂戴いたします。店頭で「スターターパック」を購入いただいた方は、初期手数料はいただきません。
- 「MNP回線切替え完了のお知らせ」又は「開通手続き完了のお知らせ」メールは届いたがつながりません。
AndroidのスマホはAPN設定をしてください。
iPhoneはプロファイルのインストールをしてください。AndroidのAPN設定の際は、ドットとカンマ、英数字記号の半角と全角など間違えやすいところに注意して設定してください。入力はすべて半角です。
Webに繋がらない- SIMが届きません。
- SIMカードは転送不要郵便にてお送りします。日本郵便の「転居・転送サービス」を申し込まれている場合、SIMカードをお受け取りいただくことができません。到着しない 届かない 配達 レターパック
- 名義の変更はできますか?
- ご利用のお客様の名義を変更することはできません。名義変更
- 法人での契約はできますか?
- 「合理的かけほ」は法人でご契約いただけます。法人のお客さまはこちらよりお申し込みください。
- お支払い方法はクレジットカードのみですか?
- 現在、料金のお支払いはクレジットカードのみです。デビットカードはご利用いただけません。銀行口座引き落とし、コンビニ決済も現段階ではご利用になれません。
- SIMサイズの種類はありますか?
- ナノ、マイクロ、標準サイズが一体型のマルチカットSIMになります。申込時に選ぶ必要はございません。すべてのスマホのSIMサイズをカバーします。
- 最低利用期間や解約金について教えてください。
- 最低利用期間や契約期間の縛り、解約金、違約金はございません。解約手数料もございません。いつでも解約が可能なので、安心してお試しください。(他社にMNPで転出する場合はMNP転出手数料3,000円がかかります。)
- 申込み内容の変更、キャンセル、返品、返金はできますか?
- 初期契約解除の場合を除き、お受けいたしかねます。
お申込みの際はお間違いがないよう、十分にご確認ください。 - 販売店舗を教えてください
- ヤマダ電機、ヨドバシカメラオンライン、PayPayモール、Qoo10で、申込コードを記載したスターターパックを販売しております。スターターパックにSIMカードは入っておりません。お申し込みは当webサイトで受け付けております。Qoo10はeチケットの形でお取り扱いなので、スターターパック発送のお時間を待つことなくメールで届きます。
- b-mobileから「日本通信SIM」合理的かけほプラン等へ変更できますか?
- 日本通信SIM 合理的プランへのサービス変更についてはこちらをご覧ください。
990ジャストフィットSIM(ソフトバンク版)から、日本通信SIMへはサービス変更ができません。MNPを使って、b-mobileから日本通信SIMへは変更できません。softbank ソフトバンクからドコモ bmobile bモバイル justfit - 「合理的プラン」と「Wスマートプラン」はそれぞれプラン変更できますか?
- 現在、「合理的プラン」と「Wスマートプラン」はそれぞれのプランへは変更できません。
- テザリングはできますか?
- はい。テザリングに対応している端末についてはテザリングがご利用いただけます。テザリングのご利用に制限はございません。特別なお申し込みなく、月額料金無料でご利用いただけます。
※SIMフリーのAndroid端末の一部において、テザリング機能が有効にならないものがあるようです。端末側の仕様の問題となりますので、端末の仕様に関しては、お客さまご自身でご確認いただくか、メーカーまでお問い合わせください。デザリング - SMS・ショートメッセージは使えますか?
- 特別なお申し込みなく、SMS・ショートメッセージが使えます。SMSの受信料は無料です。SMSの送信料はかけほーだいに関わらず、請求がございます。送信料の詳細に関しては各プラン詳細ページの「SMS送信料について」をご覧ください。
- ドコモ回線以外もありますか?
- 現在はドコモLTE・3GネットワークのSIMを提供しております。ソフトバンク au
- どこのエリアで使えますか?
- ドコモのLTE(PREMIUM 4G)、LTE、LTE(800MHz)、FOMA(3G)エリアでご利用いただけます。5Gはご利用いただけません。詳しいエリアはこちらの「通信・エリア」をご覧ください。
- 使用しているバンド・周波数を教えてください。
- ドコモのLTEバンド(Band1、3、19/26、21、28、42)、3Gバンド(Band I、VI/XIX)です。5Gはご利用いただけません。
*ご利用になるスマホは、LTEバンド1は必須です。電波が届きやすいバンド19及び東名阪でよく使われているバンド3に対応しているとより良いといわれています。
*ご利用になれるスマホに関しては「使える端末」をご覧ください。5G - VoLTEに対応していますか?
- ドコモのVoLTEに対応しています。
- 回線速度はドコモと変わりませんか?
- 本サービスはドコモのネットワーク(LTE+3G)を利用しています。通信速度自体は、お客様の利用場所・時間・環境によって異なるため、当社サービスが、ドコモより速い場合もあれば、遅いときもあります。本サービスは、ビデオ会議や動画を視聴する等のサービスを、常に快適にご利用いただけることを目標にしています。
- 月額基本料内のデータ量や上限値を超えた場合はネットができますか?
- 低速通信になります。(動画やストリーム音楽など高速のデータ通信が必要なものは視聴が困難になります。メール等テキストのやり取りくらいができる程度です。) 1GBあたり250円で追加できるので、マイページから上限設定を変更していただくと快適に使えるようになります。上限設定はいつでも変更ができ、即時反映されます。制限速度
- データ量は繰り越しできますか?
- あまったデータ量は翌月以降に繰り越しできません。
- データ量はシェアできますか?
- データ量のシェアはできません。複数枚のSIMの発行はございません。2枚目 追加SIM SIMの追加 カード追加 2台 複数台
- 設定したデータ量・上限値に達しなかった場合、どのような請求になりますか?
- 上限設定した金額ではなく、実際にご利用いただいたデータ量(1GBあたり250円)に基づき、ご請求させていただきます。
例えば「合理的かけほプラン」「Wスマートプラン」はデータ量3GB(月額基本料に含まれる)未満の場合、月額基本料の請求となります。
「合理的20GBプラン」はデータ量合理的20GBプラン(月額基本料に含まれる)未満の場合、月額基本料の請求となります。 - どんなスマホで使えますか?
- 弊社で確認した動作確認端末一覧はこちらをご覧ください。
一覧にない端末の動作については当社では動作確認を行っていないため、お問い合わせをいただいても具体的にお答えすることはできません。 - Wi-Fiルーターで使えますか?データー通信だけでの利用はできますか?
- Wi-Fiルーターでのご利用は、データ通信のみでご利用が可能です。
- スマホとSIMをセットで販売していますか?
- 現在、スマホとSIMをセットで販売していませんが、動作端末が多いので、お持ちのスマホがそのまま使えることも多いです。端末は
- メールアドレス、メールのサービスはありますか?
- 日本通信独自のメールサービス、メールアドレスのご提供はありません。Gmailやヤフーなどのフリーメールは解約しても継続できるのでこちらをご利用ください。Eメール
- 今のメールアドレスは使えますか?
- メールアドレスが@docomo.ne.jpなどのキャリアメールの場合、キャリアを解約するとキャリアメールご利用いただけなくなります。Gmailやヤフーなどのフリーメールは解約しても継続できるのでこちらをご利用ください。Eメール 現在のメール メアド
- 緊急地震速報に対応していますか?
- はい。緊急地震速報に対応しています。緊急地震速報以外の自治体防災情報、Jアラートは、iPhoneで対応しています。SIMフリーのAndroidスマートフォン(Android 8.1以降)では受信に対応しています。メーカーにより表示・鳴動しない可能性があるので、詳細はメーカーにお問い合わせください。
- 留守番電話などの機能はありますか?
- あります。留守番電話のオプションサービスをご覧ください。
- 通話はアプリ(プレフィックス)を使うのでしょうか?
- スマホの「電話」から普通に電話するだけです。別途通話アプリをインストールする必要はありません。
- 通話品質はIP電話のような品質なのでしょうか?
- ドコモの通常の電話と同等の通話品質です。いわゆるIP電話のアプリの通話品質ではなく、より明瞭な音声通話が期待できます。
- 海外で使えますか?
- 音声通話が国際ローミングにてご利用いただけます。
データ通信はご利用いただけません。
国際ローミングはマイページでのお申し込みが必要となります。 - LINEを使えますか?
- ご利用いただけます。
ただし、ID検索機能はお使いいただけませんので友だち追加には、招待/QRコード機能をご利用ください。 - サポート体制を教えてください。
- 日本通信ヘルプデスクで対応しております。初めての設定でもつながるまで、親切にサポートいたします。土日・祝日も受け付けております。お問い合わせはこちらのページをご覧ください。
- ガラケー、フィーチャーフォンに対応していますか?
- いわゆるガラケーには対応していません。ガラケーを利用されているお客様は、対応スマホを購入いただくことでご利用いただけます。
- 高速通信と低速通信を切り替えることはできますか?
- 高速通信と低速通信を切り替えることはできません。低速通信になったらマイページから上限設定を変更していただくと快適に使えるようになります。
- データ通信をどれだけ使ったか、データ残量を知りたいです。
- マイページにて、ご確認いただけます。
- 無料通話時間が何分残っているか知りたいのですが?
- 恐れ入りますが、現在、無料通話の残り時間はどれだけ残っているか確認できません。OSによっては通話時間の目安を計測することができます。
- 1回の通話に、通話時間の制限はありますか?
- 通話時間の制限はございません。機械的な発信などにより、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該通話を切断することがあります。
- 「合理的20GBプラン」および「Wスマートプラン」の無料通話時間を経過したときの通話料はいくらですか?
- 無料通話時間(70分)を経過すると、30秒あたり10.0円となります。
- 「合理的かけほプラン」と「合理的20GBプラン」はそれぞれに変更できますか?
- マイページにて、プラン変更ができます。「合理的かけほプラン」と「合理的20GBプラン」間のサービス変更についてもあわせてご覧ください。
- 「Wスマートプラン」から「合理的かけほプラン」や「合理的20GBプラン」へ変更できますか?
- 現在、「Wスマートプラン」は他のプランへ変更できません。
- 通信できなくなりました。
- データ通信が止まり、インターネットができなくなった場合をご確認ください。また、一時利用停止に関するメールを受け取った場合もご確認ください。一時利用停止
- 請求書の発行はありますか?
- 請求書は発送いたしません。毎月の請求の詳細はお客様マイページにてご確認ください。
- SIMカードを紛失してしまいました。
- 盗難にあわれた・紛失した際はこちらをご覧ください。再発行
- 日本通信はどんな会社ですか?
- 携帯キャリアから音声通話とデータ通信の両方を原価ベースで調達し、お客様にとっての「合理的なスマホ料金」をご提供する会社です。