
製品の特長

1回線からお申し込み可能。

VoLTE対応で高品質な通話

WEB申し込みで
スピーディ。

一人一人に合った
プランを選べる。
SIMカードのお申し込みの流れ
STEP.1

Web上でお申し込み
STEP.2

弊社から住所確認コードを発送
STEP.3

法人マイページで
コードを入力
STEP.4

弊社から商品を発送
eSIMのお申し込みの流れ
表示する
STEP.1

お申込書を
ダウンロードし記入
STEP.2

必要書類をメールと郵送で提出
STEP.3

弊社から発送した本人確認レターを受け取ったら法人営業窓口へ
STEP.4

弊社から商品を発送
プラン一覧
月額プランの料金は個人のお客様と同じです。

音声通話とデータ通信

データ通信専用
ご契約前によくいただくご質問
- b-mobile または日本通信SIMの個人契約を、法人契約に変更できますか?
- 個人・法人共に、相互間での契約形態の変更はできません。
- 個人事業主でも契約できますか?
- 法人契約には法人格が必要となり、個人事業主でのご契約は承ることができません。
別途、弊社が提供しております個人向けサービスでのご利用をご検討ください。 - 最大何回線まで契約できますか?
- 上限に定めはありませんが、お申込みいただく回線数によっては、お申込み後の審査段階において必要書類とは別に、以下の内容を提示していただく場合がございます。
・決算状況をご確認できる書類(決算書類または損益計算書)
・ご利用用途の詳細 - どんな端末(スマホ/タブレット/ルーター)で使えますか?
- ・合理的プランについて
SIMフリーで通信規格が合う端末、もしくはNTTドコモが販売した端末にてご利用いただけます。
日本通信SIM(法人様向け)は以下のバンドでご提供しております。- 4GLTEバンド(Band 1、3、19/26、21、28、42)
- 3Gバンド(Band 1、6/19)
- 4GLTEのバンド1に対応していないとご利用いただけません。また、4GLTEバンド3、19に対応しているとより繋がりが良いです。
- 通信できるバンドが合っている場合でも、端末側の仕様によりご利用になれない場合がございます。詳しくは端末の仕様をご確認ください。
- SIMロック解除はスマホの販売元・お客様ページで行えます。
- ドコモの販売端末でSIMカード利用はSIMロック解除をすることなくご利用いただけますが、eSIM利用の場合はロック解除が必要ですので、ロック解除をおすすめします。
SIMロックの解除に関してはこちらをご覧ください。・190Pad SIM Xについて
こちらよりご確認ください。 - お届け・開通までの期間はどれくらいかかりますか?
- 目安として、お申込みからSIMカードが届くまで1週間程度を見ていただければと存じます。
お申込み内容や審査状況等により、前後いたします。 - データ量の追加または上限設定は可能ですか?
- 可能です。
ご契約後にご案内しております、法人ポータルよりお手続き可能です。 - お試し用のSIMカードはありますか?
- ご用意しておりません。法人契約の場合でも1回線よりお申込みが可能でございます。
最低利用期間や契約期間の縛り、解約金、違約金はございませんのでご契約をご検討ください。 - 最低利用期間の縛りや解約金はありますか?
- ございません。
- eSIMに対応していますか?
- 対応しています。
eSIMについては、こちらからお申込みください。 - SMSは利用できますか?
- 日本通信SIM 合理的プランはSMSが利用可能です。b-mobile 190PadSIM XはSMSがご利用いただけません。
- 5Gは対応していますか?
- 法人向けの5Gオプションは未提供です。ご提供予定時期は未定です。
- SIMの再発行手数料を教えて下さい
- SIMカードへの変更・再発行 (SIMカードからSIMカード、もしくはeSIMからSIMカード):
手数料として3,300円かかります - eSIMへの変更・再発行 (SIMカードからeSIM、もしくはeSIMからeSIM):
年度単位(4月1日~翌年3月31日まで)において、3回まで手数料が0円となりますが、4回目以降は1,100円かかります。
- SIMカードへの変更・再発行 (SIMカードからSIMカード、もしくはeSIMからSIMカード):
- 通話定額オプションについて、教えてください。
- 通話定額オプションについての詳細はこちらのページをご覧ください。
お申込は初回のご契約後、法人ポータルよりお申込いただけます。 - 住所確認コードを、本人確認書類に記載の住所以外に郵送できますか?
- 住所確認コードは、普通郵便にて転送不要で発送しており、お申込書記載のご担当者様の、本人確認書類記載のご住所宛にのみお送りしております。
- SIMカードを支店に送ることは可能ですか?
- 音声付きのSIMカードは、法人のご住所として謄本等に支店のご住所の記載があれば、送付可能です。
- 音声付きSIMカードその物を、担当者の本人確認書類記載の住所には送付できますか?
- できません。
法人向けの音声付きSIMカードについては、謄本等に記載の法人のご住所宛にのみ発送いたします。 - 音声付きSIMは、配送業者の支店で受け取れますか?
- 受け取ることはできません。
配送先となる法人のご住所でのお受け取りとなります。 - クレジットカード払いは可能ですか?
- 対応しておりません。原則口座振替でのお支払いとなります。
- 支払口座を回線によってわけることはできますか?
- ご契約後、回線毎に支払口座を分けることはできません。
ご希望の場合は、事前に法人様窓口までお問い合わせください。
SIMに関するお問い合わせ
通話定額オプションに関するお問い合わせ
お届けに関するお問い合わせ
お支払いに関するお問い合わせ
お知らせ
- 2025.4.30
- ユニバーサルサービス料 改定のお知らせ
- 2025.4.23
- ゴールデンウィーク期間中の法人様窓口および出荷作業に関する休業日のお知らせ
- 2025.4.23
- オンライン申込で、新たに追加回線のお申込ができるようになりました
- 2025.3.26
- 2025年度の電話リレーサービス料について
- 2025.2.28
- 法人のお客様からのオンライン申込みにおける個人情報の漏えい(誤表示)に関するお詫びとお知らせ
- 2025.2.20
- 法人向けの一部サービスがオンラインでお申し込みいただけるようになりました